ほぼ復活
いや~ なんとか 復活いたしました(´∀`)
まだ 完全ではありませんがね。それでも だいぶマシです。
いまだに食欲がわかないので おかげさまで
体重が1.5キロも減りました
えぇ、不健康な痩せ方ですけれども それでも
妊娠前の体重には まだ戻っておりませんので1.5キロくらい
こんな痩せ方しても まだまだ悲しいことに
余力が残っておるのですよ~(TдT)
実は 久しぶりにインフルエンザにかかっておりました(;^ω^)
38度5分以上の熱が出たのってすんごく久々で
あぁ、このしんどさ 久しぶり~!などと思っておりました(;´∀`)
結局 しょうが湯とミカンでは 治らず(当たり前か
)
日曜日、休日診療所に 行ってまいりました~。
心配された オットと あ~ちゃんへの感染ですが
今のところ 大丈夫そうです(´∀`)
あ~ちゃん 看護師さんいわく ミルクなら
母親の免疫は おそらく切れているだろうとのことなんだけど
なんとか うつらずに しっかりミルクも飲んで
ご機嫌さんに過ごしております(^ω^)
おぉ、すごい。
こっちも それはそれは もう 手がガッサガザになるくらい
マメに手洗い、消毒をしてから 接してるので
おそらく大丈夫だろうとのこと。
しかし 今回も タミフルのお世話になるのかと思いきや
新薬が出てるんですねー。
その名も イナビル。 吸入粉末剤です。
目薬みたいな入れ物に入ってる白い粉で
これを トントンと叩いて 1箇所に集め
咳き込まないように 一気に 吸い込むんです。
大人はこれを2つ。
まるで 怪しい粉を吸ってるような・・・(笑)
でも これのいいところは これで 薬は終わり!
ということ。
普通 タミフルとか 他のだいたいの錠剤は
3~5日分 出されて 毎食後とか飲みますよね??
これは この1回限りで5日間くらいの効果があるので
ワタシも 「ここでもう して帰りますか?」と 言われ
「ハイ」 と答えると 看護師さんが 薬の封を開けてくれて
その場で 指示通り 吸い込んで 治療終わり~!
となりました(^ω^)

おぉ、それは話が早いね~!
その後は カロナール(解熱剤)をもらって 38度5分以上出た時だけ
飲んでくださいね~!とのことで 帰って 1回だけ 服用して
寝たら 起きたときには 微熱まで 下がっておりました。
それでも あれですね、 子供がいると
寝込んでいられないよー!と まわりからは聞いてはおりましたが
ほんっと そうですねー(;^ω^)
まぁ あ~ちゃん それでも だいぶ賢かったほうですが
結局 爆睡したのってその日の2時間くらいでした・・・(TдT)
うつると困るので 離れて寝ようとしても
離れると グズったりして 仕方なく 一緒に寝ると
何とか一緒に 落ち着いて 寝てくれましたが・・・。
結局 子供は 待ったなしなので こっちが高熱があろうと
しんどかろうと 寝たかろうと おかまいなしですもんねぇ・・・。
さすがに この日は 少しグズられても
「あ~このしんどいときに。もうカンベンしてよー・・」と思いましたが
あ~ちゃんに分かるハズもなく よれよれになりながら
あやしておりました(;^ω^)
まぁ、それでも 一緒だと それなりに寝てくれたので
良しとしないとなぁ。完全には 長時間は眠れないので。
ほんと 聞いてたとおり 子供がいると
おちおち 寝てもいられませんわ・・・( ̄- ̄)
みんな こんなふうに大変な思いしてがんばってるのねぇ。
母は強し・・・よく言ったもんだわ。(´Д`) =3 ハゥー

いいなぁ~ むーちゃんは。 ゆっくり寝られて・・・
こんなよれよれのワタシにぽちっとお願いします(´・ω・`)↓
まだ 完全ではありませんがね。それでも だいぶマシです。
いまだに食欲がわかないので おかげさまで
体重が1.5キロも減りました

えぇ、不健康な痩せ方ですけれども それでも
妊娠前の体重には まだ戻っておりませんので1.5キロくらい
こんな痩せ方しても まだまだ悲しいことに
余力が残っておるのですよ~(TдT)
実は 久しぶりにインフルエンザにかかっておりました(;^ω^)
38度5分以上の熱が出たのってすんごく久々で
あぁ、このしんどさ 久しぶり~!などと思っておりました(;´∀`)
結局 しょうが湯とミカンでは 治らず(当たり前か

日曜日、休日診療所に 行ってまいりました~。
心配された オットと あ~ちゃんへの感染ですが
今のところ 大丈夫そうです(´∀`)
あ~ちゃん 看護師さんいわく ミルクなら
母親の免疫は おそらく切れているだろうとのことなんだけど
なんとか うつらずに しっかりミルクも飲んで
ご機嫌さんに過ごしております(^ω^)
おぉ、すごい。
こっちも それはそれは もう 手がガッサガザになるくらい
マメに手洗い、消毒をしてから 接してるので
おそらく大丈夫だろうとのこと。
しかし 今回も タミフルのお世話になるのかと思いきや
新薬が出てるんですねー。
その名も イナビル。 吸入粉末剤です。
目薬みたいな入れ物に入ってる白い粉で
これを トントンと叩いて 1箇所に集め
咳き込まないように 一気に 吸い込むんです。
大人はこれを2つ。
まるで 怪しい粉を吸ってるような・・・(笑)
でも これのいいところは これで 薬は終わり!
ということ。
普通 タミフルとか 他のだいたいの錠剤は
3~5日分 出されて 毎食後とか飲みますよね??
これは この1回限りで5日間くらいの効果があるので
ワタシも 「ここでもう して帰りますか?」と 言われ
「ハイ」 と答えると 看護師さんが 薬の封を開けてくれて
その場で 指示通り 吸い込んで 治療終わり~!
となりました(^ω^)

おぉ、それは話が早いね~!
その後は カロナール(解熱剤)をもらって 38度5分以上出た時だけ
飲んでくださいね~!とのことで 帰って 1回だけ 服用して
寝たら 起きたときには 微熱まで 下がっておりました。
それでも あれですね、 子供がいると
寝込んでいられないよー!と まわりからは聞いてはおりましたが
ほんっと そうですねー(;^ω^)
まぁ あ~ちゃん それでも だいぶ賢かったほうですが
結局 爆睡したのってその日の2時間くらいでした・・・(TдT)
うつると困るので 離れて寝ようとしても
離れると グズったりして 仕方なく 一緒に寝ると
何とか一緒に 落ち着いて 寝てくれましたが・・・。
結局 子供は 待ったなしなので こっちが高熱があろうと
しんどかろうと 寝たかろうと おかまいなしですもんねぇ・・・。
さすがに この日は 少しグズられても
「あ~このしんどいときに。もうカンベンしてよー・・」と思いましたが
あ~ちゃんに分かるハズもなく よれよれになりながら
あやしておりました(;^ω^)
まぁ、それでも 一緒だと それなりに寝てくれたので
良しとしないとなぁ。完全には 長時間は眠れないので。
ほんと 聞いてたとおり 子供がいると
おちおち 寝てもいられませんわ・・・( ̄- ̄)
みんな こんなふうに大変な思いしてがんばってるのねぇ。
母は強し・・・よく言ったもんだわ。(´Д`) =3 ハゥー

いいなぁ~ むーちゃんは。 ゆっくり寝られて・・・
こんなよれよれのワタシにぽちっとお願いします(´・ω・`)↓
スポンサーサイト

コメントの投稿
No title
インフルエンザ!!
大変でしたねぇ~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ホント。
風邪引いても、休めないし結局自分が辛いだけで
ガックシしますよね…。
早く全快になると良いですね(>_<)
お大事になさってください
大変でしたねぇ~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ホント。
風邪引いても、休めないし結局自分が辛いだけで
ガックシしますよね…。
早く全快になると良いですね(>_<)
お大事になさってください

あぁ良かったぁ~(ノД`)・゜・。
回復してきてるんだねっ!良かった~!
お晴が移しちゃって、本当にごめんね(´;ω;`)。
熱って結構消耗するから、
もうしばらくは、育児以外はゆっくりペースでね♪。
あーちゃんと旦那さんには移っていないようでホッとしたよ。
しかし、ミルクの子って、生後3ヶ月ほどで既にお母さんの免疫切れてるんだね( ̄▽ ̄;)。
私はてっきり、お腹の中でもらった免疫が1歳くらいまでは残ってるんだと思っていたよ。
お晴さんも完全ミルクだったけど、
1歳過ぎるまでは風邪とか引いたことなかったから(´▽`*;)ゝ"
それはきっとラッキーだっただけなんだね。
のん気だなぁ~私って(汗)。
お晴が移しちゃって、本当にごめんね(´;ω;`)。
熱って結構消耗するから、
もうしばらくは、育児以外はゆっくりペースでね♪。
あーちゃんと旦那さんには移っていないようでホッとしたよ。
しかし、ミルクの子って、生後3ヶ月ほどで既にお母さんの免疫切れてるんだね( ̄▽ ̄;)。
私はてっきり、お腹の中でもらった免疫が1歳くらいまでは残ってるんだと思っていたよ。
お晴さんも完全ミルクだったけど、
1歳過ぎるまでは風邪とか引いたことなかったから(´▽`*;)ゝ"
それはきっとラッキーだっただけなんだね。
のん気だなぁ~私って(汗)。
TMBKさんへ
ありがとうございますぅ~(´・ω・`)
いやはや 久しぶりにインフル、なりました(笑)
でも ほんと 今までなら 自分だけ
寝てりゃ~ 良かったんだけど
子供ができると そういうわけにも
いかないもんですねー。(;´∀`)
話には 聞いてはいましたけど
ほんっと眠れないですね(TдT)
もう少し 大きくなって
こちらのいうことをわかってくれたりしたら
また違ってくるのかもしれませんが・・・
オットくらいなら 多少ほうっておいても
なんとかなるもんですが・・・
(むしろウルサイからほうっておいて~
←オット
)
いやはや 久しぶりにインフル、なりました(笑)
でも ほんと 今までなら 自分だけ
寝てりゃ~ 良かったんだけど
子供ができると そういうわけにも
いかないもんですねー。(;´∀`)
話には 聞いてはいましたけど
ほんっと眠れないですね(TдT)
もう少し 大きくなって
こちらのいうことをわかってくれたりしたら
また違ってくるのかもしれませんが・・・
オットくらいなら 多少ほうっておいても
なんとかなるもんですが・・・
(むしろウルサイからほうっておいて~


茶太鈴んちの母ちゃんへ
いやいや ほんとに大丈夫なので
気にしないでね~(´・ω・`)
お晴ちゃん、無事に幼稚園行けて
良かったね~
ワタシも だいぶ良くなったけど
母ちゃんの言うとおり 育児以外は
ぼちぼちとやってます(^ω^)
歳のせいなのか しんどさだけは
まだ残ってるんだけど
これって インフルだけじゃないような気が・・(笑)
そうそう、もうミルクの子って3ヶ月くらいで
免疫切れるらしいのよ~!(;´∀`)
ワタシも 半年くらいはもつのかなぁ?って
思ってたから ちょっとびっくり( ゚д゚)
だからほんとにお晴ちゃんは
強かったんだなぁ~!(´∀`)って。
あ~ちゃんも 今回うつらなかったので
晴ちゃんみたいに強い子になりそうだ~!
気にしないでね~(´・ω・`)
お晴ちゃん、無事に幼稚園行けて
良かったね~

ワタシも だいぶ良くなったけど
母ちゃんの言うとおり 育児以外は
ぼちぼちとやってます(^ω^)
歳のせいなのか しんどさだけは
まだ残ってるんだけど
これって インフルだけじゃないような気が・・(笑)
そうそう、もうミルクの子って3ヶ月くらいで
免疫切れるらしいのよ~!(;´∀`)
ワタシも 半年くらいはもつのかなぁ?って
思ってたから ちょっとびっくり( ゚д゚)
だからほんとにお晴ちゃんは
強かったんだなぁ~!(´∀`)って。
あ~ちゃんも 今回うつらなかったので
晴ちゃんみたいに強い子になりそうだ~!
